sysmake

2024.12.13

身体づくりの疑問vol.14

「食べていないから痩せない!?」②

幾つかの要因を紐解いてみます。

①必要栄養素が足りていない可能性

筋活動や生命活動で利用されるATPという物質があります。それを生成する回路があるのですが、

生成したりその回路を働かせるために糖質や必須脂質、ビタミンミネラルなどが必要となります。

それらが足りていなければ必要なエネルギーも生み出せないし、そこで使われるべきものも使われません。幾つかの中でたくさんのATPが生み出せる解糖系という回路があります。字のごとく糖質が必要になる回路ですので、例えば痩せたいから炭水化物を減らせば良い、というのは一辺倒でエネルギー産生的には損をしているかもしれません。

そして、ビタミンミネラルは3大栄養素とペアになって働いてくれる補酵素です。

食事量を減らすと体重は落ちるけれど、体型は変わらなかったり腸内環境が悪くなりやすくなるのは必要栄養が足りていない可能性があります。